学年団の集い新着!!
朝モジュールの時間に,中学年と高学年で学年団の集いが行われました。 学年団がよりより関係性を築けるように,自分たちで企画してレクリエーションを楽しみました。 子どもたちは,レクリエーションを通して,グループの親睦を深めま […]
3年生書写 授業の様子新着!!
3年生の書写の授業風景です。本時では,「土」の練習をしました。 子どもたちは,丁寧な字を書こうと,黙々と取り組んでいました。 「次は,もっと太く書こう」「上手に書けたから,持って帰って家族に見せたい」と,書き上げた […]
4年生 校外学習新着!!
4年生は、浜松市天竜清掃工場(天竜エコテラス)と大原浄水場へ校外学習に出かけました。 天竜清掃工場では、私たちの生活から出されたごみが、どのように処理されているのかについて学びました。ごみピットのクレーンは、ひとつかみで […]
文化庁「学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業」新着!!
文化庁による「学校における文化芸術鑑賞・体験推進事業」が行われました。今日は、6年1組と6年2組が木管五重奏とピアノの演奏を鑑賞しました。演奏者の方々は、子どもたちに身近な楽曲を演奏してくださったり、楽器の説明を丁寧にし […]
低学年「みんなで たのしく すごすために」新着!!
低学年では、「第1回 わくわく旅行」に向けての計画を立てています。今日は、1年生と2年生の縦割りグループで話合い活動をしました。 「みんなで たのしく すごすために なにができるかな」というテーマのもと、グループごとにめ […]
雨の日の休み時間新着!!
今日は、あいにくの雨でした。今週は、雨予報が多くなかなか外で休み時間を過ごすことができません。 しかし、子どもたちは今ある状況を楽しむ天才です。雨の日でも休み時間には、楽しい笑い声が聞こえてきました。 写真は、昼休みの様 […]
廊下を歩いていると・・・
各階の廊下を歩いていると、こんなものを見つけました。 学年の共通テーマ(学年で目標とする姿)を掲示しています。高学年団の一体感が感じられて、いいですね! 中学年団の廊下には、野菜管理当番表が掲示してありました。役割分担を […]
4年生 体育「タグラグビー」
4年生の体育では、タグラグビーを楽しんでいます。 タグラグビーとは、通常のラグビーとは違い、タックルなどの身体接触がない、安全に楽しめるスポーツです。ルールも簡単で、複雑な技術は必要なく、誰でも楽しむことができます。 こ […]
5年生「浜松市とSDGs」
5年生が「持続可能な開発目標(SDGs)に向けて,浜松市がどのように取り組んでいるのか」について話を聞きました。自分事として,真剣に話を聞く姿が見られました。浜松市の取り組みには,浜松市独自の歴史や地形,文化が関係してい […]