9年生
地域の課題を解決するために…(9年生Life Time)

本校9年生のライフタイムでは,「社会を創るとは」というテーマのもと学びを進めています。7年生では,「社会を支えるとは」のテーマのもと働く人の思いや生き方を学び,8年生では「社会とかかわるとは」というテーマのもと,協働する […]

続きを読む
生徒会活動
あなたの一票で附属中が変わる

令和7年度後期・令和8年度前期の生徒会役員選挙が行われました。投票の前に,立会演説会,弁論会を行い,候補者の想いを聞きました。 立会演説会では,応援代表者の演説に続いて,候補者が選挙公報に掲載されている公約を,より具体的 […]

続きを読む
生徒会活動
小中合同ふれあい遊び

本校は附属浜松小と校舎が一体となっていて,一緒に生活しています。年に1回,「ふれあい遊び」と題して,9年生から1年生までが縦割りのグループを作り,一緒の過ごす時間を設けています。 今年度は,中学校生徒会が担当で内容を考え […]

続きを読む
授業
発想を広げる創作活動(美術科)

本校では,美術科の学びの一環として,日常の中にある不思議さや面白さに目を向け,自由な発想で課題に取り組んでいます。現在,各学年で次のようなテーマに挑戦しています。どの課題も,決まった答えのない世界。生徒たちは,自分らしい […]

続きを読む
講話
レジリエンス講座

本校では毎年,「レジリエンス講座」と題し,静岡大学教育学部の教授を講師に招き,全校で講話を聞いています。レジリエンスとは,「困難をしなやかに乗り越え回復する力」です。 講話の内容・「レジリエンス」についての理解・「レジリ […]

続きを読む