9年生
地域の課題を解決するために…(9年生Life Time)

本校9年生のライフタイムでは,「社会を創るとは」というテーマのもと学びを進めています。7年生では,「社会を支えるとは」のテーマのもと働く人の思いや生き方を学び,8年生では「社会とかかわるとは」というテーマのもと,協働する […]

続きを読む
9年生
9年生 Life Time

9年生のLTは,企業の方々と実社会の問題を共有し,その問題を共に解決していく学習を行っています。 5月から本格的な学習が始まりましたが,最近では,毎週火曜日の午後のLTの時間を使って,企業のことをより深く知るために企業訪 […]

続きを読む
8年生
8年ライフタイム(LT)講話

8年生のライフタイム(LT)では、「人々が社会を支えているしくみ」について考える学習の一環として、地元企業株式会社栄商会の方の講話を聞きました。 栄商会では、環境に配慮した商品開発や、安全を第一に考えた製品づくりを行って […]

続きを読む
Life Time
「はままつ地域」を知ろう(7年生Life Time)

7年生のLTでは,「はままつ地域」を支える人々についての学習を進めています。今日は,はままつ地域(浜松市,湖西市,磐田市)は,どんな企業や市民団体によって支えられているかを調べました。 全国展開をしている企業から「はまま […]

続きを読む
7年生
身近な人の「思い」や「生き方」を共有しよう(7年生Life Time)

7年生のLife Time(総合的な学習の時間)は,「社会を支えるとは」をテーマに学習を進めています。 探究活動のフィールドは,浜松市を中心とした身近な地域である「はままつ地域」と,2月に訪問する長野県松本市を中心とした […]

続きを読む