授業
授業公開(浜松市教委主催研修会)

本校の目的の一つに,「中学校教育の理論的・実証的研究を行うとともに,他の学校との教育研究の協力及び教育研究の成果の交流を行うこと」というものがあります。 その一環として,浜松市の教員(採用後6年を経験した教職員)を対象と […]

続きを読む
8年生
SDGsとエシカル消費(8年生家庭科)

8年生の家庭科では,消費者市民社会の一員としての自覚をもち,「自立した消費者としての,責任ある消費行動とは」について考えています。 今日は,講師の方を招き,日常の消費行動からSDGsとエシカル消費について考えることで,持 […]

続きを読む
授業
発想を広げる創作活動(美術科)

本校では,美術科の学びの一環として,日常の中にある不思議さや面白さに目を向け,自由な発想で課題に取り組んでいます。現在,各学年で次のようなテーマに挑戦しています。どの課題も,決まった答えのない世界。生徒たちは,自分らしい […]

続きを読む
8年生
My Life(8年生)

本校での「特別の教科道徳」は,教育課程特例校制度を活用し,「My Life科」という名称を使っています。 参考:教育課程特例校について(本校HP「学校紹介」) My Life科では「学びの仲間」による対話を通して道徳性を […]

続きを読む
授業
授業の様子

慌ただしい4月,そして5月上旬の連休を終え,ようやく落ち着いた生活ができる時期になりました。昨日は,講師を招いて授業研究を行いました。いつも以上に張り切っている様子が伝わってきます。

続きを読む