第2回グループ活動

5月30日に第2回グループ活動が行われました。

第1回グループ活動でつくった組織が本格的に始動する「結団式」です。今回からは、4~6年生がキャンプ帽を被っての参加となります。

全体会では、それぞれのグループ長、集団長からどのようなグループ・集団にしていきたいかという決意の言葉が述べられました。

「友情に厚く、困った時には、お互いに助け合えるような優しいグループにしていきたい」

「みんなが「このグループでよかった」と思えるキャンプ・グループ活動にしたい」

「グループの一人一人がいろんなことに積極的にチャレンジできるように支えていきたい」

「一人一人が自分の成長を実感できるグループをつくっていきたい」

「沢山のことに挑戦をして、そこから沢山の成功ときずなを多くし、みんながとても楽しく笑顔で過ごせるグループにしていきたい」

など、どのグループ長も熱い思いをもってみんなに伝えていました。

その後、教室に戻ってグループごとに活動を行いました。もう一度、グループ長からどんなグループにしたいか具体的な話があり、グループ活動や本キャンプに向けて士気を上げていました。時間が余ったグループでは絆を深めるために、ミニゲームをするなどそれぞれのグループらしさが表れた会となりました。

グループ活動以外でも各係は準備・計画で具体的な動きが見られるようになりました。教師も子どものがんばりを支えられるような関わりをしていきたいと思います。

IMG_0075   IMG_0628 IMG_0604