令和2年度 大研 6年理科「なぜ燃える?なぜ消える?」

令和2年7月に、研究主題『夢中になる』5年次の大研を行いました。

6年理科「なぜ燃える?なぜ消える?」では、ペットボトルに入った気体をろうそくに注ぎ、火が消えるという現象に出合い、その理由を考えていきました。

単元を通して、「消えるのはどうしてだろう」「なぜものは燃えるのか」と問いの解決に向かう子どもの姿がみられました。

指導案はコチラ→令和2年度 大研 6年理科「なぜ燃える?なぜ消える?」