静岡大学の教授でもいらっしゃる坂口校長先生の特別授業を行いました。
「ばか」という言葉やさまざまな類語から,コミュニケーションとしての言葉の意味を考え,
他者に思いを伝える言葉の表現方法について意見を交わしました。
また,茨木のり子「自分の感受性くらい」に描かれる「ばかものよ」をどのように読むか,
互いの考えを生き生きと伝え合う姿が見られました。