Zoom講話第二弾は清掃集会でした。
本年度の清掃担当から,「清掃は何のためにやるの?」というなげかけがあり,子どもたちはその意義について考えました。
さらに,清掃係長の3年生が清掃への取り組みについて,
「10分を長いと感じるか,短いと感じるかは効率の良さにかかっている」
「一人一人の取り組みで,附中はもっときれいになる」
と熱い思いを語ってくれました。
附中をだれにとっても心地よい環境にしていくために,
清掃に向かう姿勢が日々成長しています!