3年生の公民的分野「ビジネスプランコンペ」で,グループごとに練り上げたビジネスプランを発表しました。
身近な困りごとや社会課題に着目してアイデアを出し合い,ビジネスによって解決できるよう,知恵を絞りました。SDGsと関連づけて考えるグループもありました。
以下の例以外にも,発想力を生かした魅力あるプランが紹介されました。
発表後は,静岡市産学交流センターの伊藤様から,1グループずつ講評(アドバイス)をいただきました。
<プラン例>
・「日本版INDIAお弁当宅配サービス」(塾にお弁当を届けるサービス)
・「Kan Ten(簡単に採点,完璧に採点)」(先生向けの採点アプリ,コミュニティーサービス)
・「地域間で子育てに困っている人と育児経験がある人をマッチングするアプリ!」
・「子育てママのSNSコミュニティー,家事代行サービス」
・「若者が気軽に低価格で立ち寄れる居場所づくり」
・「新型シャンプーボトル」「雨よけドローン」「ゼッタイ起きるくん(目覚まし時計)」
・「幸せを乗せて運ぶバス」(バス路線と宅配会社のコラボ)