教育研究協議会に向けた取り組み(美術科)

美術科の授業実践「デザインの力」のようすをお伝えします。

第2時の実践を10月9日(火),第4校時,3D教室で行いました。

第2時の内容は「水不足で困っている人々の問題をデザインの力で解決しよう」という課題に,4人グループで取り組みました。

入浴や洗濯などに必要な水を考慮すると,1人あたり最低限必要な水の量は1日50リットルとされています。(参考:国連開発計画)

2㎞離れた水源から水を運ばなければなりません。

子どもたちは水を運ぶためのデザインを考えたり,出てきたアイデアをよりよくしようとしたり,意見を交わしていました。

IMG_7481 IMG_7478 IMG_7477 IMG_7483