安全な道路歩行や自転車運転時のヘルメット着用の大切さを学ぶために,交通安全指導員を招いての交通安全教室が行われました。1・2・3年生は道路歩行時の注意事項を聞いたり,実際に道路を歩きながら歩行指導を受けたりしました。
4・5・6年生は体育館で自転車の乗り方についての講話を聞いたり,シュミレーターを使って危険を予測する訓練をしたりしました。
また,1年生の保護者の方々には,旗振りの講習会と実地訓練にも参加していただきました。こうした機会をとらえて,交通安全に対する意識を高めてほしいです。