4月21日に交通安全教室がありました。
1・2・3年生は,補導員の方と1年生の保護者の方が旗振りをしてくれている中,学校の正門近くで安全に
気をつけながら横断歩道を渡る訓練,4・5・6年生は,大型車による死角と内輪差の実験を見ました。
自転車に乗ることが多くなってきている子どもたち。思っていたよりも死角となる場所が多く,びっくりしていました。
周りをよく見て,安全に自転車の運転や歩行をしていきたいですね。