提案授業研究会が行われました。5年生の総合、6年生の国語科の授業を通して,今後の研究の方向性を探りました。10月に行われる研究発表会に向けて,さらに研究を深めていきたいと思います。
3時間目 5年生総合
「クイズです。浜松で一番最初に作られた物、または日本の中で生産量一位のものはどれでしょう。オートバイ,胃カメラ,金平糖、軽自動車、鍵盤ハーモニカ,ほうき,かんぱん…」
沢根スプリングさんをお招きして,スプリング(バネ)づくりの匠の技を見せていただき,浜松のものづくりへの関心を高めていきました。
4時間目 6年生国語科
「よいキャッチコピーになるように,カレーライスについて考えたことを深めていこう。」
カレーライスに込められた意味を話し合い,「カレーライス」(光村図書)を紹介するポップに入れる言葉を考えました。