3年生 道徳「心を耕す時間」

3年生の道徳の時間の様子です。

この日は,「窓ガラスと魚」という資料をもとにしながら,正直にできないときの後ろめたさや苦しさについて考えました。

下の写真は,授業終盤に行った振り返りの様子です。

うそやごまかしによって,他者だけでなく自分自身も偽ることになると,不快な感情が起こります。子どもたちは,正直に明るい心をもつことで, すがすがしい気持ちで生活できることに気づきました。