7年生家庭科 ~調理実習~

7年生の家庭科の授業では,調理実習を行っています。
今日は,7年生の一クラスの半分の生徒が実習に取り組みました。今後,10月中旬までの間で他の集団も順次行っていく予定です。

献立は,いわしの蒲焼き,蒸し野菜,豆腐とわかめの味噌汁です。
バンダナをまき,エプロン,マスクを着用し,調理台に立ち,食材の特徴や調理方法を確認しながら調理したり,いわしをさばいたりする姿は,三ツ星シェフを彷彿とさせるものでした…。

自分で料理したものは格別です。少々味が薄くても,多少のコゲも,ちょうどいいスパイスになったのではないでしょうか。今回の授業で身につけた内容を生かし,家でも家族に振舞ってみましょう。

今回の調理実習では,さかなまるごと食育の方を講師として招き,さらにキャベツの会の方をボランティアとして参加していただきました。ありがとうございました。