生徒会役員選挙に向けて

9年生から8年生に生徒会のバトンが渡される後期のスタート(11月)に向けて,7月3日(月)に生徒会役員選挙が行われます。
今回の選挙には会長に3名,副会長に2名が立候補しています。
候補者は,毎朝,昇降口の前に立ちあいさつ運動を行ったり,帰りの会では各学級を回り,自己紹介をするとともに,自分の思いを丁寧に伝えたりしています。
リーダーだけ頑張っても組織の質は向上しません。フォロワーの意識の高さも大切です。立候補者の方針をよく理解し,「附属中学校を全員の手で創っていく」という意識をもって投票に臨んでくれることを期待しています。