「もくせいの集い」開催しました

昨年度は実施できなかった「もくせいの集い」ですが、今年度は感染対策を十分に行い、保護者の方々の御理解を得て実施することができました。

午前の部は、「英語スピーチ」と「わたしの主張」。それぞれ本校代表となり、大会に出場した9年生2名が発表を行いました。

宇宙への憧れを英語で表現。

自分自身の経験から学んだことを熱く表現。

そして各学級の合唱が披露されました。

7年1組:「行き先」

7年2組:「大切なもの」

7年3組:「明日へ」

8年1組:「ほらね、」

8年2組:「花がほほえむ」

8年3組:「春に」

9年1組:「親知らず子知らず」

9年2組:「青い鳥」

9年3組:「虹」

まさに感動の行事となりました。生徒たちの思いのこもった合唱がホールいっぱいに響き渡り、涙を流しながら聴いている方々がたくさんいました。

合唱の力、生徒の力ってすごいということを改めて感じる行事となりました。

実施できたこと、本当にありがとうございました。感謝です。