本日、後期生徒会の役員選挙が行われました。
これまで、朝のあいさつ運動や昼、帰りの会の時間等を使って選挙運動が繰り広げられていました。
そして立会演説会。今年度は放送により実施されました。立候補者は自らの考えをわかりやすく述べるとともに、事前に自らの考えを全校生徒に伝え、質問や意見に答える形式で行われました。また、立候補者による討論会も行われ、それぞれの考えを全校生徒に伝えることができました。
全校生徒による投票が行われ、明日には新しいリーダーが誕生します。今日の演説会に様子からも、今後の附属浜松中はさらに飛躍できる学校になるはずです。
今日まで選挙運動を続けてきた立候補者の皆さん、立候補者を支えてきた応援者のみなさん、そして、その企画運営にあたってきた選挙管理委員のみなさん、お疲れ様でした。ありがとう。