グラウンドで数学(9年生数学科)

9年生の数学科の授業で「錯視」の学習を行いました。
「錯視」は図形分野の「相似」と関連しており,生徒は「カメラを通して正方形に写る図形」を地面に描く方法を,学習内容を振り返りながら考えていました。
学んだことが,実際に社会でどのように使われているのかを考えるきっかけとなっていました。