生徒の合言葉をもう一度

現在行っている生徒会本部の活動を紹介します。
生徒会では生徒の合言葉である「質素 清潔 品位」「より高きをめざせ 常に崇高であれ」を今一度意味を考え、附属浜松中をより良い学校へとしていく活動をしています。

4月には,合言葉ができた当時に附属中で勤めていた教員からの講話を聞きました。

↓4月の集会の様子 関連記事:生徒会主催講演会

そして,約半年たった今,合言葉を改めて理解し、体現する活動がスタートしました。

縦割りの生活班で集まり、現在の学級における諸課題や、これから行うオリジナルアクションについての話し合いを行いました。

後日、学級でオリジナルアクションを考えました。

今後は学級オリジナルの活動を実施していきます。