変化が激しく,不確実で,未来の予測が難しくなるこれからの社会を,自ら切り拓いていくためには,附属浜松中学校でどのように学んでいけばよいのか。このことへの共通理解を図るために,「学びのガイダンス」を行いました。
全体ガイダンスのあと,教室に戻り,「なぜ学ぶのか」をグループで意見交換をしたり,自分の現在の考えをワークシートにまとめたりしました。 1年後には,各教科,道徳教育,特別活動などを通して,学びに対する考えがどのように変化し,深まったか楽しみです。