卒園に向けて
いよいよ幼稚園を卒園する青組さん。青組の友達だけでなく、赤組、黄組さんとも仲良くなりました。お別れ散歩では、浅間神社の山の頂上まで登りました。赤組さんは神社まで一緒に歩き、その間、しっかりと青組さんが手を繋いでくれました。そのあとは、あいぼうさんと一緒に山登り!自然に囲まれた道を進むのはなんだか冒険みたい。途中、静岡の街を見下ろせる場所があり、「あ!幼稚園がある!」、「あそこ私のお家!」など子ども同士で景色を楽しんでいました。頂上についたらおやつを食べて、無事に幼稚園まで戻れました。山を登るのは大変だったけど、あいぼうさんや大好きな友達がいたから支えあいながら登ることができました。
1年を通して、踊りや歌を披露してくれた青組さん。
お別れ散歩でも、手をつないで優しく連れて行ってくれた青組さん。
卒園式の前日、赤組の子どもたちは「そつえんおめでとう」の気持ちを込めて、自分の鉢植えを南園庭に運びました。青組さんが「うれしいきもち」で通ってくれるといいなと願いながら、満開のビオラで花道をつくりました。(年少)
「お兄さん、お姉さんが教えてくれたよ」
「ここにさ、このタイヤをつけるといいよ!」
「ハンドルはこっちだよ!」
黄組さんがマルチパネで遊んでいると、的確なアドバイスをしてくれる優しい青組のお兄さんたちがいます。「大きな車、どうやって作るんだろう??」「どうしたら前に進むんだろう??」そんな悩みも、教えてくれます。気づけば、今までずっと作りたかった前に進む大きな車が完成!黄組さん、青組さんを乗せ、出発!!
同じころ、 「フンはこのブラシで取るんだよ!」 「餌はこの草を細かくちぎって!」 「そうそう、上手。上手。」
飼っているウサギのゲージの掃除や餌の用意の方法を教えてくれている青組さん。ウサギのお世話にはこんなお仕事があるんだ!と黄組さんは興味津々。一緒にゲージをきれいにしました。餌も取り替えることができました。
そんな頼もしい青組さんと遊びながら、黄組さんはどんどん、大きいスケールの遊びや今までしたことのなかったウサギのお世話など、新しいことをどんどん学んでいます!(年中)
そして、卒園式前日。この日でも、子どもたちは自分たちの好きな遊びを思い切り楽しんでいました。少しずつ暖かくなってきたことで、花を見つけたり、足を水に浸からしたりと春を感じることができる遊びも見られました。これまでたくさんの遊びをしてきて、大好きな友達と一緒に様々なことを乗り越えてきた青組さんの子どもたち。幼稚園のみんなを楽しませてくれてありがとう。これからもっと楽しくてわくわくすることを見つけていってね。(年長)