あおぐみのあいぼうさん、はじめまして(年中) 2017.9
2学期から、青組と黄組はあいぼう活動が始まります。
お兄さん、お姉さんとの出会いに少しドキドキしたり、ワクワクしたり。
駿府城公園に遠足に出かけたり、一緒に玉入れをしたり、お弁当を食べたりしました。
これから、よろしくね!
むしむし探検隊(年長) 2017.9.8(金)
「わぁー!トンボがいっぱい~!!」
園庭にたくさんのトンボが飛んでいます。子どもたちは、虫網片手に捕まえようと走り回ります。しかし、トンボはなかなかすばしっこく、
「とれそうで・・・とれない。」
それでも、子どもたちは奮闘し、やっとの思いで一匹捕まえることができました。
「飼えば?」「でも、逃がした方がいいよ・・・。」「虫かご狭いし。」ごにょごにょごにょ・・・
じーっくり観察した後に、逃がすことになったようです。明日もむしむし探検隊の奮闘劇は続きそうです。
ダイコンとニンジンの種まき(年長) 2017.9.8(金)
ダイコンとニンジンの種を蒔きました。小さい種を大切に大切に蒔き、やさーしく土をかける子どもたちの姿がとても微笑ましかったです。種を蒔きながら、「私は味噌汁がいいな」「カレーもいいね」と、まだ芽も出ていないうちから、どう調理しようか楽しそうに話をしていました。これから楽しみだね!
おどりだいすき(年中) 2017.9.21(木)
うんどうかいも近づいてきました。
踊りが大好きなきぐみさん、張り切って練習しています。
お客さんはちいさなあかぐみさん。
見てもらえることが嬉しくて、もっともっとかっこよくなっていきます。
青組運動会(年長) 2017.9.26(火)
運動会の種目についてみんなで話し合った結果、みんなできる「リレー」と「つなひき」に決まりました。しかし、それ以外にも「自転車競走」「うんてい」「障害物競争」「なわとび」「フラフープ」等たくさん意見が出ました。そこで、「青組運動会」と称して、惜しくも運動会の種目にならなかったものを楽しみました。最後は、おやつをいただきました。
お月見だんごおいしいね(年少) 2017.9.27(水)
赤組さんの9月のお誕生会は、お月見だんごをいただきました。こねこね丸めて、お湯の中にどぼん!おいしいお団子になりました。
うんどうかいはもうすぐ(年少) 2017.9.29(金)
うんどうかいの踊りをみんなで踊ります。みんなの大好きなどうぶつになって、みんなで出発~!